この記事の結論
ネイティブキャンプの受講にかかる料金は下のとおり
プラン名 | 月額料金(税込) | レッスン回数 |
プレミアムプラン | 7,480円 | 無制限 |
ライトプラン | 5,450円 | 8回/月 |
チョコっとキャンプ | 2,980円 | 毎日(1日10分) |
ファミリープラン ※プレミアムプラン会員の家族限定 |
1,980円 | 無制限 |
人気プランのプレミアムプランが一番おすすめ。
ネイティブ講師とたくさん会話したい人は、ネイティブ受け放題オプションをつけるとコスパよく使える。
ネイティブと回数無制限で英会話できる点が魅力のネイティブキャンプ。
この記事ではネイティブキャンプの4つの料金プランについて解説します。
お得なオプションや割引制度についても紹介するので、入会を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。
【ネイティブキャンプ】
(公式:https://nativecamp.net/)
※無料体験7日間受け放題
ネイティブキャンプの料金一覧
ネイティブキャンプの料金を一覧にまとめました。
プラン名 | 月額料金(税込) | レッスン回数 |
プレミアムプラン | 7,480円 | 無制限 |
ライトプラン | 5,450円 | 8回/月 |
チョコっとキャンプ | 2,980円 | 毎日(1日10分) |
ファミリープラン ※プレミアムプラン会員の家族限定 |
1,980円 | 無制限 |
ネイティブキャンプの料金プラン
つづいて、4つのプランについて詳しく見ていきましょう。
自分の目標や生活リズムに合うプランを選ぶと良いですね。
それでは順番に紹介します。
プレミアムプラン:コスパNo.1!回数無制限のレッスン
プレミアムプランは、月額7,480円(税込)で無制限にレッスン可能なプランです。
ネイティブキャンプで最も人気のプランであり、ネイティブキャンプの良さを最大限に活用できるでしょう。
月額7,000円台で、1日のレッスン回数が無制限のオンライン英会話は他にありません。
プレミアムプランはとにかく話す回数を増やしたい方、英語漬けの環境に身を置きたい方におすすめです。
ライトプラン:月8回の気軽なレッスン
ライトプランは、月額5,450円(税込)で月に8回レッスン可能なプランです。
月に800ポイント付与されるので、100コインの講師を予約する場合は8回レッスンが受けられます。
1日のレッスン回数の制限はないため、まとめての受講もOKですよ!
短期間英語力の向上を目指す方にもおすすめです。
チョコっとキャンプ:3,000円以下で毎日レッスン
チョコっとキャンプは、2,980円(税込)で英会話レッスン可能なプランです。
月額3,000円以下で毎日受講できるのは、かなりコスパが良いでしょう。
あまりお金をかけたくないけど、日々の英語学習を定着させたい方におすすめです。
ファミリープラン:1,980円ですべての機能が使い放題
ファミリープランは、月額1,980円(税込)でプレミアムプランと同じサービスが受けられるプランです。
つまり、2,000円以下で回数無制限に英会話レッスンできます!
ただし、ファミリープランの対象はプレミアムプラン会員の家族限定なので注意してください。
家族みんなで英語学習にチャレンジしたい方におすすめですよ。
ネイティブキャンプ予約に必要なコインと追加料金
つづいて、ネイティブキャンプの予約料金とコインの仕組みついて紹介します。
ネイティブキャンプを始めるなら、2種類の予約方法と予約に必要なコインの仕組みを理解してください。
それでは順番に見ていきましょう。
今すぐレッスンと予約レッスンを解説
ネイティブキャンプには、「今すぐレッスン」と「予約レッスン」の2種類の受講方法があります。
内容や良さ、向いている人についてまとめたので、どちらの予約スタイルが自分に合うのかぜひ考えてみてくださいね。
予約の種類 | 今すぐレッスン | 予約レッスン |
内容 | 予約無しでレッスン可能 | 希望の講師・時間を指定 |
良さ | ・スキマ時間を活用しやすい ・24時間365日利用可能 ※講師がいる場合のみ |
・お気に入り講師と確実にレッスン可能 ・学習スケジュールを立て計画的に進められる |
向いている人 | ・アウトプットの数を増やしたい人 ・講師にこだわりがない人 |
・自分に合う講師と英会話した人 ・学習時間を固定したい人 |
自分の予定に合わせて2つの予約システムを上手く活用すると、より効率的に英語学習が進むでしょう。
また、プランによっても利用可否が異なるため注意してください。
プラン名 | プレミアムプラン | ライトプラン | チョコっとキャンプ | ファミリープラン |
今すぐレッスン | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
予約レッスン | コインが必要 | 〇 | ✕ | コインが必要 |
月額料金(税込) | 7,480円 | 5,450円 | 2,980円 | 1,980円 |
予約に必要なコインの料金一覧
そして、レッスンの予約にはコインを使用します。
講師の種類や人気度によって、必要なコイン数が異なるので注意してください。
講師の種類 | 1回のレッスンに必要なコイン数 |
非ネイティブ講師 | 100コイン(約200円)~ |
ネイティブ講師 | 500コイン(約1000円~ |
ネイティブキャンプかなりお得な料金オプション
ネイティブキャンプは基本のプランにプラスできるお得なオプションがあります。
それでは、下の内容について順番に解説していきます!
ネイティブ講師の予約がお得!ネイティブ受け放題オプション
ネイティブ受け放題オプションに加入すると、ネイティブスピーカーとの英会話レッスンがレッスン回数無制限に利用できます。
メモ
ネイティブ受け放題オプションにかかる料金
プレミアムプランの料金(月額7,480円)+ネイティブ受け放題オプションの料金(月額9,800円)=16,280円
予約不要でネイティブ講師とマンツーマンで英会話レッスンが可能です。
思い立ったらすぐに利用でき、家にいるのにまるで留学しているかのような環境が作れます。
ネイティブキャンプには、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど、英語を母語とするネイティブ講師が約2,000名在籍。
ネイティブ講師とメインで会話したい!と考える方はネイティブ受け放題オプションの利用をおすすめします。
注意
ネイティブ受け放題オプションは、ネイティブ講師のレッスン予約自体が完全無料になるオプションではありません。
通常、1回のレッスン予約に500コイン(約1,000円)必要ですが、250コインの割引価格で利用できます。
月1,000円オフでお得にレッスン!年間割引オプション
年間割引オプションは、毎月1,000円オフでお得に英会話レッスンが受けられます。
つまり、通常月額7,480円(税込)のプレミアムプランが、年間契約すると毎月6,480円(税込)で受講可能!
1年間継続すると合計12,000円もお得になるオプションです。
まとまった期間英語学習を頑張る予定の方は、ぜひ年間割引オプションを利用してくださいね。
ネイティブキャンプのカランメソッド料金
つづいて、ネイティブキャンプで人気のカランメソッドについて紹介します。
メモ
カランメソッドとは、1960年にイギリスで開発された英語学習法。
通常の英会話よりも約4倍のスピードで習得でき、英語を母国語を介さずに理解する仕組みを学び、英語脳が鍛えられる。
下の内容について順番に見ていくので、カランメソッドに興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。
カランメソッドレッスンに必要な料金
ネイティブキャンプのカランメソッドレッスンは、通常のレッスンとは別に予約が必要で、レッスンごとにコインを消費します。
カランメソッドの料金表
講師の種類 | 1回のレッスンに必要なコイン数 |
非ネイティブ講師 | 200コイン(約400円) |
ネイティブ講師 | 500コイン(約1,000円) |
カランメソッドのレッスンはカラン専用のトレーニングを受けた特別な講師がレッスンを行っています。
カランメソッドのレッスンが目的でネイティブキャンプを始める方は、カランメソッドに必要な料金もしっかり確認しておきましょう。
カランメソッドレッスンの受講方法
カランメソッドレッスンの受講方法は下のとおりです。
①カランメソッド対応講師を検索する
②受けたいレッスンのレベルを選ぶ
③コインを使って予約する
④レッスンスタート
カランメソッドレッスンは1回受講して終わりではなく、継続することが最も大切!
通常の4倍のスピードで英語を習得できることで有名ですが、効果を実感するまでには数ヶ月かかるといわれています。
ぜひ継続して学習を進めてくださいね。
コイン数を気にしたくないならカラン受け放題オプションがおすすめ
カランメソッドの予約には毎回コインが必要なことがわかりました。
しかし、カランメソッドレッスンの度にコインの消費(追加料金)を気にするのは嫌ですよね...。
そんな方におすすめなのが、ネイティブキャンプのカラン受け放題オプションです!
メモ
カラン受け放題オプションにかかる料金
プレミアムプランの料金(月額7,480円)+カラン受け放題オプションの料金(月額4,900円)=12,380円
カラン受け放題オプションに加入すれば、コインの消費を毎回気にすることなく定額で利用できますよ。
ちなみに、ネイティブ受け放題オプションに加入済みの方は、カラン受け放題オプションもセットになっているため、追加料金無しでカランレッスンも受け放題です!
カランメソッドレッスンで高い英語力を身に付けたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
ネイティブキャンプと他社の料金を比較
ネイティブキャンプの料金が他のオンライン英会話サービスと比較して安いのか高いのか見ていきましょう。
今回はカランメソッドレッスンのあるQQEnglish、ネイティブ講師とのレッスンが人気のDMM英会話を例に紹介します。
カランメソッドの料金をQQEnglishと比較
サービス名 | ネイティブキャンプ | QQEnglish |
1回のカランメソッドレッスンに必要な料金 | 約400円(200コイン) ※非ネイティブ講師の場合 |
432円 ※月30回コースの場合 |
テキスト購入費 | 別途発生 | 別途発生 |
回数無制限オプション | あり (月額4,900円) |
なし |
講師の種類 | 非ネイティブorネイティブ | フィリピン人のみ |
QQEnglishはレッスン1回あたりの料金が安いですが、受け放題オプションはありません。
そのため、カランレッスンをたくさん受けたいと考える方にはネイティブキャンプの方が良いでしょう。
ネイティブ講師とのレッスン料金をDMM英会話と比較
サービス名 | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
月額料金 | 16,280円 ※プレミアムプランの料金(月額7,480円)+ネイティブ受け放題オプションの料金(月額9,800円) |
12,980円~ ※プラスネイティブプラン |
1回のネイティブ講師レッスンに必要な料金 | 約1,000円 | 811円 |
回数無制限オプション | あり | なし |
DMMの英会話ではネイティブのレッスンを受けたい方向けに「プラスネイティブプラン」が用意されています。
しかし、レッスン回数が1日1回(30分)までと制限されているため、より多くアウトプットしたいと考える方には物足りないかもしれません。
一方ネイティブキャンプでは、基本料金に月額9,800円のネイティブ受け放題オプションに加入すれば、レッスン回数が無制限となります。
そのため、とにかくたくさんネイティブ講師と話したい方は、ネイティブキャンプの方がコスパ良く英会話レッスンを受けられるでしょう。
料金から見たネイティブキャンプが向いている人
ネイティブキャンプの料金について様々な角度から見た結果、ネイティブキャンプの受講が向いている人は下のような人だと感じました。
それでは順番に見ていきましょう。
1日に何度も英会話レッスンしたい人
ネイティブキャンプは、1日に何度もレッスンを受けたい人に向いています。
ネイティブキャンプの最大の魅力は回数無制限にレッスンが受けられること!
月額7,480円(税込)の料金で、1日のレッスン回数に上限がないオンライン英会話は他にありません。
英語をたくさん話して上達したい方には、ネイティブキャンプが最適です。
「今すぐレッスン」で思い立ったらすぐレッスンしたい人
スキマ時間を活用して、思い立ったらすぐに英会話レッスンしたい人にもネイティブキャンプはおすすめです。
他社のオンライン英会話は事前予約が必要なほとんどですが、ネイティブキャンプには「今すぐレッスン」の機能があります。
予約不要で英会話レッスン可能なので、忙しくて中々まとまった時間を作るのが難しい方も学習を継続しやすいですよ。
様々な国や地域のアクセントに慣れたい人
ネイティブキャンプは世界約135の国や地域に居住する14,000名以上の講師が揃っています。
たくさんの講師の英語に触れるうちに、様々な国や地域のアクセントに慣れることが可能です。
ぜひ1人の講師だけに依存せず、多くの講師と英会話を楽しんでください。
様々な国や地域のアクセントに慣れておくと、旅行やビジネスで海外を訪れた際に役立ちますよ。
料金から見たネイティブキャンプが向いていない人
一方、ネイティブキャンプが向いていない人は下のとおりです。
それでは順番に見ていきましょう。
毎回同じ講師とレッスンしたい人
ネイティブキャンプは毎回同じ講師とレッスンしたい人には向いていません。
人気の講師は予約が殺到するため、いつも必ず同じ講師を予約するのは不可能でしょう。
また、毎回講師を予約するにはコイン(追加料金)が必要なため、コスパがいいとは言えません。
毎回同じ講師とレッスンしたい人は、担任制のシステムがあるウィリーズ英語塾などがおすすめです。
コスパ良くTOEICや英検などの資格試験対策がしたい人
ネイティブキャンプは、コスパ良くTOEICや英検などの資格試験対策がしたい人にはあまり向いていません。
なぜなら、TOEICや英検に精通した講師を指定するには予約が必要になるからです。
予約にはコイン(追加料金)がかかるため、試験対策メインで取り組みたい方にとってあまりコスパが良いとはいえません。
TOEICや英検のスコアアップを最優先に考えてオンライン英会話を始めるなら、QQ Englishの方がおすすめです。
「TOEICスピーキング対策」「IELTS対策」などのプログラムがあり、追加料金なしで受講可能ですよ。
料金確認後はネイティブキャンプの無料体験をチェック
ネイティブキャンプは7日間の無料体験レッスンを受講することが可能です。
まずは実際に試してみて、自分に合うオンライン英会話なのか確認しましょう。
無料体験レッスンについて下の内容に沿って紹介します。
まだ試したことがない方は、ぜひ参考にしてください。
無料体験レッスンの受け方
無料体験は下の流れに沿って登録すれば、スムーズに受講できます。
①ネイティブキャンプから無料トライアルの画面へ進む
②アカウントを作成する
③入会するプランを選ぶ
※ここでクレジットカードの情報も入力する必要があります。
無料体験のみ受講予定の方は、退会手続きを忘れないでください。
無料期間中に退会手続きを行えば、月額利用料は発生しません。
④ユーザー情報を設定
⑤講師を選択しレッスンに進む
キャラクターの講師がいるのが面白いですね。
お子さんでも怖がらずにレッスンできそうです。
※実際のレッスンの前にAIによるレベルチェックテストを受けることも可能
無料体験レッスンの感想
筆者はネイティブキャンプの無料登録をし、下の順番でレッスンを進めました。
①AIによるレベルチェック
②英会話レッスン
それでは順番に説明していきます。
①AIによるレベルチェック
まず、自分の実力がどれくらいか知りたかったので、AIによるレベルチェックテストを受けてみました!
約10分ほどのテストで主に文章やイラストを読んで答える問題でした。
結果、筆者はレベル6の判定を受け「日常英会話中級コース」の教材がおすすめとのこと。
実際にこの教材を使って英会話レッスンを受けてみることにしました。
②英会話レッスン
今回レッスンした講師はとてもフレンドリーで親しみやすい方でした。
途中わからない箇所があっても何度も説明してくれて、安心できました。
特に印象的だったのは、25分間みっちりと最後の最後までレッスンしてくれたことです。
最初に選択した教材のレッスンが開始から23分ぐらいですべて終わったのですが、残り時間があと2分しかなくても次の教材に進んでくれました。
時間を惜しみなく使ってくれて、とても丁寧だなと感じました。
今回筆者は「今すぐレッスン」を利用し、すぐ接続可能な講師とレッスンしましたが、英会話レッスンが突然始まってしまったので少し焦りました。
本当にすぐにレッスンが始まってしまうため、ご自身のマイクの設定やカメラのオンオフの事前準備を整えた後でレッスン開始ボタンを押すことをおすすめします。
逆に言えば、ネイティブキャンプの接続環境が素晴らしいとも言えますね。
このように、ネイティブキャンプのレッスンは実際に体験しないとわかりにくい部分も多いです。
まだ試したことがない方は、ぜひ7日間の無料体験レッスンを受講してみてくださいね。
ネイティブキャンプの料金に関するよくある質問
ネイティブキャンプの料金に関するよくある質問は下の5つです。
順番に回答していきます。
質問①:レッスン料金は値上げした?
結論、ネイティブキャンプは2024年2月に料金を値上げしました。
プレミアムプランの月額料金が6,480円から7,480円に上がっています。
しかし、料金の改定と同時に年間割引オプションもできたため、オプションを利用した場合は実質値上げ前の料金で利用できるようになっています。
質問②:検索すると「ひどい」との評判が多いが本当?
ネイティブキャンプに「ひどい」との評判もあるのは事実です。
リサーチの結果、「ひどい」と言われる理由は下のようなものが多かったです。
・講師の質が悪くて「ひどい」
・接続が繋がらなくて「ひどい」
・特定の講師だけ予約したいのできなくて「ひどい」
ネイティブキャンプは講師数、受講者数ともに多いサービスのため、賛否両論あるのは仕方ありません。
そしてひどいと言われる理由は、他のオンライン英会話でもよく見られるものばかりです。
まずは無料体験を利用しネイティブキャンプが本当にひどいのか、自分に合うのか確認してみましょう。
質問③:初期費用はいくらかかる?教材費も必要?
基本的に、ネイティブキャンプは月額料金のみで利用可能なので、それ以外の初期費用は必要ありません。
教材も無料で使えますが、中にはカランメソッドなど有料の教材もあります。
できるだけ費用をかけずにネイティブキャンプを使いたいならば、
・無料教材のみでレッスンする
・「今すぐレッスン」機能を使う
など受講方法を工夫してくださいね。
質問④:スマホのアプリでレッスンを受けるのは別料金が必要?
ネイティブキャンプのアプリは無料で使えます。
月額料金さえ支払えば、PC・スマホ・タブレットなどすべてのデバイスで利用可能ですよ。
ただし、安定した通信環境が必須なので、Wi-Fiの導入などの通信整備はご自身で行ってください。
質問⑤:月の途中で退会したら解約料金が必要?
ネイティブキャンプは月の途中で解約しても、解約料金は発生しません。
ただし解約した時点で残りの期間があっても、即利用不可能になるため解約のタイミングには気を付けましょう。
ネイティブキャンプの料金まとめ
この記事の結論
ネイティブキャンプの受講にかかる料金は下のとおり
プラン名 | 月額料金(税込) | レッスン回数 |
プレミアムプラン | 7,480円 | 無制限 |
ライトプラン | 5,450円 | 8回/月 |
チョコっとキャンプ | 2,980円 | 毎日(1日10分) |
ファミリープラン ※プレミアムプラン会員の家族限定 |
1,980円 | 無制限 |
人気プランのプレミアムプランが一番おすすめ。
ネイティブ講師とたくさん会話したい人は、ネイティブ受け放題オプションをつけるとコスパよく使える。
ネイティブキャンプは、7,480円(税込)でレッスン回数無制限のかなりコスパが良いオンライン英会話だとわかりました。
ネイティブ受け放題、カラン受け放題、年間割引オプションなどお得なオプションも揃っているので、コスパ良くたくさん英会話したいと考える方にはぴったりです。
無料トライアル期間は7日間あるため、講師の質や教材の内容など、じっくり試して自分に合うかどうか確認してくださいね。
【ネイティブキャンプ】
(公式:https://nativecamp.net/)
※無料体験7日間受け放題